八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2018/11/3 松林を守る会
奈多狩宿住吉海岸の松林を守る会の役員会をおこないました。 協賛金の集計結果や11月10日の30年度第2回松林再生事業などについて相談しました。 皆さんが大変よく協力してくれています。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
バスで「こうざき海岸」視察研修に行ってきました。 NPOコミュニティkozakiとして様々な活動をおこなっていました。 ...
記事を読む
豊洋小、護江小の児童の皆さんと「子どもたちの未来の森づくり」に取り組んでいます。今年も1,000本の松くい虫に強い抵抗性松苗を植える予定をし...
2024・8・30、9:00 今、台風10号の中心が杵築を通過中です。 海水温上昇とか気流等の異常気象によって大混乱です。 台風...
12月の松林の整備作業を19日(日)9:00~実施します。 今年最後の整備です。場所は狩宿海岸です。 皆さんのご協力をお願いしま...
松の大木に薬剤の樹幹注入をおこないました。 樹液の少ない冬に、しかも朝のうちに注入するのだそうです。 松枯れ防止のためグ...
2019年第1回松林整備を実施します。集合場所は奈多宮第2駐車場(亀山古墳前)です。 松の枝、雑木などを道に引き出す作業等が中心です。誰で...
第3回の松林下草刈りを行いました。場所は御旅所の周りです。 これで夏の松林下草刈りが終わりました。 猛暑の中、大...
3.16腐葉土の撤去作業が終わりました。 約1.5haの広大な場所の腐葉土の撤去作業が終わりました。 この場所を模範的な場所として維持し...
松林の下草刈りを行いました。 農繫期にかかわらず沢山の方々が協力してくれました。 広大な場所の作業ができました。 ...
植樹準備を行いました。植樹箇所を巻尺で測り、石灰をまきました。27日(土)9:00より、杵築市狩宿海岸、御旅所北側で松苗の植樹をおこないます...