「 応神天皇 」一覧

八幡奈多宮(大分県杵築市 奈多海岸)
應神(おうじん)天皇像

應神(おうじん)天皇像

応神天皇像。平安時代後期(12世紀) 「神像彫刻重要資料集成」では、「僧形八幡坐像」という。 八幡神像といえば、この応神天皇像があげられ...

記事を読む

応神天皇像

応神天皇像

応神天皇像。平安時代後期 「神像彫刻重要資料集成」では「僧形八幡坐像」という。 八幡神、神仏習合といえば、この神像が代表である。 ...

記事を読む

宮殿への道か?

宮殿への道か?

松葉の腐植土の除去作業をしていたら御幸門前の松林で礎石が出てきました。 もしかして御幸門から応神天皇が一時滞在していたという宮殿への道であ...

記事を読む

応神天皇宗教法人

応神天皇宗教法人

昭和27年3月1日、応神天皇外二柱を奉斎し、宗教法人「奈多神社」を設立しました。 このことを、神社の掲示板に10日間掲示し、公告しました。...

記事を読む

神功皇后

神功皇后

奈多宮の楼門に「三韓降伏」の額がある。「三韓」とは馬韓、弁韓、辰韓である。 「記紀」によると、仲哀(ちゅうあい)天皇が熊襲を討つために九州...

記事を読む

応神天皇像

応神天皇像

 六郷満山と言えば神と仏の神仏習合(神仏混交)である。それをよく示しているのが応神天皇像である。 僧形の男神像で、正に僧とも言える姿である...

記事を読む

応神天皇・仲哀天皇・神功皇后の供養塔

応神天皇・仲哀天皇・神功皇后の供養塔

 堂ノ南ノ方ニ同様ノ石塔三基有是ハ仲哀天皇神功皇后応神天皇ノ御墓ト申傳フ サレドモ何レノ代何人ノ造立トモ知難ト也 此ノ三基の石塔ハ塩屋、西...

記事を読む

神と仏の山・塔野

神と仏の山・塔野

わが家の二階から見える塔野山。 ここは仲哀天皇、神功皇后、応神天皇の供養塔があって、そのから野が広がっているのでので塔野という。地域の人達...

記事を読む

<スポンサード リンク>