2025/4/20 行事
令和6年度の八幡奈多宮の総代会が行われました。お陰様で段々と知名度も上がり、参拝者も増加傾向にあります。特に、若い人達が増えて御朱印を求めて...
記事を読む
2025/4/16 未分類
八幡奈多宮の電話番号変更のお知らせ。八幡奈多宮の電話番号は 0978-97-1050 に変更しました。(デジタル回線に切り替えました。...
2025/4/7 お祭り
御旅所にて神事が行われました。720年の大隅日向の反乱の際も大伴旅人がここ御旅所にて祈り、1万人の軍勢を率いて出陣しました。舞を奉納し、御神...
2025/4/5 お祭り
2025年の御田植えが行われました。お天気にも恵まれ素敵な御田植えができました。牛が暴れる時等歓声があがる中、楽しい時間を過ごすことができま...
2025/3/27 お祭り
2025年度の御田植えを4月5日(土)12:00より八幡奈多宮においておこないます。県指定無形文化財です。是非、皆さん由緒ある御田植えをご覧...
2025/3/18 未分類
昨年の奈多宮の神木で生まれた「ふくろうのあかちゃん」です。今年は60年に一度の乙巳(きのとみ)の年で、福来(ふくろう)の年だそうです。 ...
2025/3/12 松林を守る会
神幸橋周辺の松の下枝落としができました。すっかり綺麗になりました。八幡奈多宮の参拝を気持ち良くできるでしよう。
2025/3/1 松林を守る会
「グリンーンアップ大分」の成果を見て頂きました。休日にもかかわらず県環境政策課の2名の方が視察に来てくれました。「グリンーンアップ大分」のご...
2025/2/2 松林を守る会
豊洋小の児童の皆さんが、今年も松苗の植樹をしてくれました。 毎年、松苗の植樹を行い松林作りが進んでいます。 ...
松苗の植樹を今年も行いました。松くい虫に強い抵抗性松苗を900本、植えることができました。場所は御旅所周辺です。多くの方々が参加してくれて予...
<スポンサード リンク>