八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2023/11/4 松林を守る会
5日((日)8:30より住吉海岸の松林再生作業をおこないます。住吉海岸で大型重機を使っての作業は最後になります。皆さんのご協力をお願いします。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
樹幹注入の学習を豊洋小4年生が行いました。 気温が上がらない朝の内に実施します。 市役所農林課の長野さんが上手に松について説明を...
記事を読む
第6回松林の整備を実施しました。前回のやり残した枝等の片付けから始めました。 パッカー車だけでも4台運び出しました。前のも...
11月松林の整備が終わりました。 かなり広範囲の伐採ができました。 後始末は後日となります。
松林の下草刈りを行いました。 農繫期にかかわらず沢山の方々が協力してくれました。 広大な場所の作業ができました。 ...
第5回松林整備を実施しました。 場所は狩宿の御旅所東側です。 この場所は雑木等が覆い茂り、大変な難所です。 よって今回は挟む重...
第4回松林の整備を実施しました。 場所は御旅所前東(市道側)です。 雑木等覆い茂っていました。 前々回物も大型重機とダンブカー...
12月松林の整備を12月14日(土)9:00~12:00に実施します。 集合場所は場所は八幡奈多宮西側(御幸門付近)です。 松枝等運ぶ作...
松林の下草刈りを行いました。 6月に入り、草が伸びてきました。 広大なため沢山残りました。
御旅所南の伐根作業を行い、根株を運び出しました。 その後、重機で整地を行いました。 連日、もの凄い作業が行われ、...
11月29日(金)第5回松林の整備を実施しました。場所は奈多海岸東です。 これまでの松枝や腐敗土の整地等と整備を実施しました。 ...