八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2025/3/12 松林を守る会
神幸橋周辺の松の下枝落としができました。すっかり綺麗になりました。八幡奈多宮の参拝を気持ち良くできるでしよう。
Digital Camera
<スポンサード リンク>
松林を守る会
3月9日(土)9:00~12:00 第4回松林の整備をおこないます。 集合場所は杵築市狩宿 「狩宿中部東公民館」です。 本年度最後の整備...
記事を読む
2020年度第1回松林の整備を実施しました。 場所は奈多宮西(海側)です。松の間伐を実施しました。 第二駐車場西側、亀山古墳...
第2回目の松林の整備を行いました。 多くの地域の皆さんも参加してくれました。 造園業者の方がダンプや重機を持ち込んでくれました。 ...
浜辺クリーン大作戦を11月6日(土)9:00~11:00まで実施します。 集合場所は①奈多宮正面と②前狩宿キャンプ事務です。 プ...
12月第2回松林の整備をおこないました。12月第1の後始末からはじめました。 正月前なので市杵島(いきしま)の見える正面を...
松林の下草刈りを行いました。 農繫期にかかわらず沢山の方々が協力してくれました。 広大な場所の作業ができました。 ...
第7回松林の整備が終わりました。 うっそうと茂り、人も入れないような状態でした。 大変な作業が続きました。海が見えるようになりま...
次年度の事業計画をたてています。狩宿海岸南(御旅所付近)の木株の除去、整地等を考えています。重機を使っての大規模な作業になると思います。さら...
30日(月)に松苗を植樹する準備を雪の降る中、地域の人たちがやってくれました。2m間隔で石灰をまいていきました。狩宿海岸は400本植える予定...
奈多海岸南の松苗の植樹をおこないました。 豊洋小全校児童の皆さんも植樹をやってくれました。 400本の抵抗性松苗...