八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2020/2/15 松林を守る会
御旅所の周りがとても綺麗になりました。 広範囲を実施したために枝等の片付けが残りましたが、春の大祭までには終わりたいと思います。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
住吉海岸で松苗を植樹しました。護江小全校児童の皆さんと地域の皆さんが協力して300本の松苗の植樹をしました。 護江小の...
記事を読む
奈多海岸南の松苗の植樹をおこないました。 豊洋小全校児童の皆さんも植樹をやってくれました。 400本の抵抗性松苗...
松苗の植樹ボランティアを募集します。1月26日(日)9:00~12:00に松くい虫に強い抵抗性松苗を植えます。誰でもできる作業です。お子様を...
第8回松林の整備をおこないました。場所は狩宿の行安海岸です。 長年、放置していただけに人も入れない程荒れ果てていました。 今回も...
松苗の植樹を29日(月)13:30~豊洋小の児童の皆さんと行います。場所は亀山古墳前です。 30日(火)9:00より護江小の児童の皆さ...
第8回松林整備を3月20日(土)9:00~実施します。 本年度最後の整備です。 場所は狩宿の行安(ゆきやす)海岸です。 伐採の枝等を運...
松林の下草刈りを行いました。 農繫期にかかわらず沢山の方々が協力してくれました。 広大な場所の作業ができました。 ...
10月松林の整備を実施しました。場所は狩宿海岸の北側です。 「コープおおいた」さんのご支援で実施しました。 今回...
3月の松林の整備は御旅所南でした。 雑木が覆い茂り、大変な作業でした。 草カルゴンを入れて事前準備をしました。 ...
梅雨に入って幼松がすくすくと伸びています。 この松は4年前に豊洋小の生徒さんが植えた松です。 松は新芽がものすごく成長します。4...