八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2020/11/2 未分類
10月2日、遊歩道、浜辺の整備をおこないました。 大型重機3台、ダンプカー1台を借りて整備を実施しました。 人も通られない状態の...
記事を読む
2020/5/24 自治協議会
新型コロナで外出自粛となっています。 自宅で何か、作品を作ってもらうイベントを企画しました。 沢山のすばらしい作品があつ...
2019/11/1 自治協議会
第4回健康福祉部会の会議がありました。 認知症声かけ訓練の反省やウォーキングすごろくの企画をおこないました。 パワーポイントで市役所の健...
2019/10/31 自治協議会
認知症徘徊模擬訓練をおこないました。 公民館で認知症についての学習や話し方等を学びました。 住吉浜で班にわかれて4名の認...
2019/10/30 自治協議会
自治協の地域資源部会の会議がありました。 皆さん、とても積極的に協議をしていました。自主的にいろいろと考えてくれていて頼もしい限りです。 ...
2019/10/21 自治協議会
認知症徘徊模擬訓練を月末に実施するために市役所と打ち合わせをしました。 認知症役の4名の方も参加してくれました。住吉浜で実施する予定です。...
2019/10/18 自治協議会
住民自治協議会 市長と語る夕べがありました。 地域計画を各部が説明し、実施している状況等を報告しました。 市役所と自治協が協力してどのよ...
2019/9/1 自治協議会
奈狩江地区自治協・健康福祉部会の会議がありました。 この秋~冬にかけての行事について話し合いました。自治協のジャンバーもできました。 ...
2019/8/19 自治協議会
地域計画書「なかえ」ができました。これからの奈狩江地域の活動の計画書です。 挿し絵は豊洋小と護江小の児童クラブの生徒さん達がかいてくれまし...
2019/7/2 自治協議会
地域計画策定策定会議が開催されました。今日で殆どのものができました。 豊洋小と護江小の児童クラブの生徒さんたちの絵等も入って見やすい計画書...
<スポンサード リンク>