八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2021/6/15 松林を守る会
奈多狩宿住吉海岸の松林を守る会の総会を実施しました。
昨年度は多くの事業を実施することができました。
本年度も多くの計画を提案しました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
3月7日(土)松林の整備を実施します。 時間は9:00~、場所は前回と同じ「御旅所周辺」です。 駐車場は狩宿中部東公民館前にお願いいたし...
記事を読む
第2回の松林の整備を実施しました。 今回は荒れた御旅所の所をてにつけました。 雑木が茂り大変でした。 多くの方が協...
残念です。今年も松露が出たと喜んでいました。ところが、念のため松露かどうかを専門家に調べてもらいました。するとこれは松露でなく、「コツブタケ...
行安海岸の松の下草刈りをおこないました。 狩宿の東部地区の皆さんが加勢に来てくれました。 行安海岸の両側は人も入れないよ...
松苗の植樹を29日(月)13:30~豊洋小の児童の皆さんと行います。場所は亀山古墳前です。 30日(火)9:00より護江小の児童の皆さ...
御旅所北の松林の下草刈りをしました。 すっかり綺麗になって19日の南側の整備作業につながります。 御旅所の北の部分は数回...
松林再生事業を7日(土)~8日(日)8:30からおこないます。場所は、奈多海岸東側(神幸橋東側)です。八幡奈多宮第1駐車場に集合して下さい。...
昨年(2017年)、豊洋小学校の生徒さんが松苗を植樹してくれていました。 みたらし川(応神天皇が手を洗ったという川)の側に植えたものです。...
奈多海岸の松林の整備を27日(土)9:00~に延期します。 よろしくお願いいたします。
2020年度も奈多狩宿住吉海岸の松林の整備を進めます。 松林を守る会の2020年度の賛助金をお願いします。 一口、500円です。 どう...