八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2022/2/16 松林を守る会
2月の松林の整備を20日(日)9:00よりおこないます。
場所は狩宿の行安(ゆきやす)海岸です。
皆さんのご協力をお願いします。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
目的、奈多狩宿海岸の白砂青松の景観が、広く市民、県民を始め多くの人々の心の拠り所として愛され継承されていくよう、海岸の松林を再生し保全するこ...
記事を読む
奈多宮本殿裏の再生作業の3日目です。昨日までの作業の後片付けをおこないました。
9月の松林整備作業が多くの人々のご支援で終わりました。 御旅所南側が綺麗になりました。 しかし、範囲が広いので今後の整備作業が必...
ニューヨーク・ハックリー中学の生徒さん達が松林維持活動に来てくれました。社会見学で日本にやって来たということです。 一生懸命、...
松林を守る会の役員会をおこないました。具体的な資料の作成ができました。 これからの作業の確認を行いました。11月18日(土)9...
年度末にきりをつけたいということで御旅所最南端の整備をおこないました。 予想以上広い場所でした。 傾斜で作業がし...
住吉海岸の植樹をおこないました。 小雨がちらつく中、多くの皆さんの参加してくれました。 農業等の方が多く、テキパ...
1月27日(土)狩宿海岸、御旅所北側において植樹イベントをおこないました。高校生等多くの方々が参加してくれました。抵抗性松苗を沢山、植えるこ...
第6回松林の整備を実施しました。前回のやり残した枝等の片付けから始めました。 パッカー車だけでも4台運び出しました。前のも...
地球温暖化問題は大変深刻な事態になっています。二酸化炭素吸収ということでも、「森を作り、森を護る」取り組みは極めて重要であると思います。松く...