八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2023/1/12 松林を守る会
1月の松林再生活動を1月22日(日)9:00~おこないます。場所は豊洋小学校前です。皆さんのご協力をお願いします。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
住吉神社の周りの松です。 今年も松くい虫にやられている木があります。 大きな松の木もあります。みんなでまもっていかねばなりま...
記事を読む
令和2年度事業報告です。 事業報告は2ページにわたるます。 この1年間は物凄い事業がおこなわれました。
明けましておめでとうございます。 皆さんのご支援のお蔭で、昨年は大変作業が進みました。 ありがとうございました。 今年もまた「海がめが...
松林を守る会の役員会をおこないました。具体的な資料の作成ができました。 これからの作業の確認を行いました。11月18日(土)9...
1月の松林の整備を22日(土)9:00~実施します。 集合場所は住吉神社です。 枝等引き出す作業です。誰でもできる作業です。 ...
杵築高校陸上部の皆さんが、松林環境保全活動に来てくれました。若い力でもの凄い作業ができました。未来につなぐ松林の再生・保護活動ができています...
2月までに奈多宮楼門前西側の腐植土を剥ぐ作業がおわりました。 作業が早いです。予想以上にすすんでいます。 楼門前で、目立つ場所なので楽し...
7月松林整備を実施しました。場所は住吉です。 6月の処理と大きな雑木の伐採を行いました。
奈多海岸の松林の整備を27日(土)9:00~に延期します。 よろしくお願いいたします。
地球温暖化問題は大変深刻な事態になっています。二酸化炭素吸収ということでも、「森を作り、森を護る」取り組みは極めて重要であると思います。松く...