八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2023/1/26 イベント
松林・海岸写真展の写真を募集します。締め切りは1月末日です。一般の方はA4でお願いします。気楽に出して下さい。
<スポンサード リンク>
イベント
10月22日(火)~28日(月) 即位礼正殿の儀を記念して 「令和」記述巻物を特別公開します。 場所は八幡奈多宮宝物殿で、午前10:00...
記事を読む
家庭画報11月号と国際版に八幡奈多宮の市杵島がのっています。 2ページにわたって写真を記載してくれています。 23、24日はライトアップ...
奈多城一周ウォーキングを9月25日(日)9:00~実施します。 大友宗麟の正妻は奈多鑑基(あきもと)の娘です。宗麟の若い頃から支えてい...
白砂青松百選・快水浴場&八幡奈多宮ウォーキング大会が開かれました。 県下より130名余の人たちが参加してくれました。 5...
大分県ウォーキング協会の「白砂青松・快水浴場&八幡奈多宮」の大会が、6月10日(日)に実施されます。 受付8:30 出発式9:00 ス...
「令和」のことばを杵築高校の書道部の生徒さんに書いてもらいました。 そのお手本を荒金大琳先生が書いて頂きました。 書...
今年も豊洋小学校の全校生徒の皆さんと奈多狩宿海岸クリーンアップ作戦を行います。 7月5日(金)9:00~ 集合場所は奈多宮の本殿前です。 ...
和歌山博物館長、熊本美術館、大学の先生等の専門家が9月末に神像の調査をしてくれました。 その結果を送ってきてくれました。全てすばらしいもの...
夏休みイベントとしてモデルロケットの工作をしました。 小学生達が松苗の植樹した(4~7年生の松苗)場所でロケットを発射しました。 ...
ちょこっと杵築歴史散歩 第3弾 「八幡奈多宮とヤマト政権」を今月の25日(土)10:00~12:00に実施します。 小熊山古墳の見える神...