八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2018/11/19 イベント
家庭画報11月号と国際版に八幡奈多宮の市杵島がのっています。 2ページにわたって写真を記載してくれています。 23、24日はライトアップします。是非、神秘の島「市杵島」をご覧下さい。
<スポンサード リンク>
イベント
八幡奈多宮の御神木です。今回、この御神木もライトアップをおこいました。 お陰で好評のうちにライトアップを終えることができました。 今後と...
記事を読む
松林のハロウィン・奈多マルシェは大賑わいでした。出店も昨年の2倍以上もあり、地域の飲食店も多数参加してくれました。 ビーチサン...
グリーンアップ大分県民参加促進業務で、「バスで行く小熊山古墳めぐりと環境保全活動」を行いました。環境保全活動の後、評判のまさかのバーガー、カ...
ちょこっと杵築歴史散歩第3弾「八幡奈多宮とヤマト政権」をおこないます。 応神王朝の成立を考えます。隼人征討と奈多宮の成立を散歩しながら考え...
「松林のハロウィン&奈多マルシェ」で仮装ビーサン飛ばし大会を行いました。会社から豪華な協賛品を頂き、その獲得をめざして盛り上がりまし...
歴史ロマンウォーキングを実施します。 3月6日(日)9:30~です。集合場所は八幡奈多宮第1駐車場です。 大古墳に登り、ヤマト政...
松林ハロウィン&奈多マルシェの出店店舗です。とても人気の店舗さんが出揃ました。29日(土)10:00~15:00には是非、ご参加下さ...
行幸会の道を体感する「千年ロマンウォーク」の一行の皆さんが八幡奈多宮に到着しました。 どうにか雨には降られませんでした。皆さん...
「令和」の記述の巻物が奈多宮にあります。 「即位礼正殿の儀」を記念して一週間限定で特別公開をおこないたいと思います。 期間は10月22日...
県知事さんが歴史講演会に来てくれました。 歴史にとても興味を持っているようです。 私の話しに熱心に耳を傾けてくれました。 ...