八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2018/11/3 松林を守る会
奈多狩宿住吉海岸の松林を守る会の役員会をおこないました。 協賛金の集計結果や11月10日の30年度第2回松林再生事業などについて相談しました。 皆さんが大変よく協力してくれています。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
松の植樹の準備をしました。雑木を切って、草をかりました。 スコップで掘るのは大変なのと根本の土を柔かくするために予め穴を掘ります。...
記事を読む
第2回の松林の整備を実施したいと思います。 11月10日(土)9:00~12:00です。今回は伐採の枝を運び出す作業が中心になります。 ...
7月7日に予定していました松林の整備は雨のため延期します。 期日は7月21日(土)9:00~12:00です。 場所は八幡奈多宮第二駐車場...
目的、奈多狩宿海岸の白砂青松の景観が、広く市民、県民を始め多くの人々の心の拠り所として愛され継承されていくよう、海岸の松林を再生し保全するこ...
松露(しょうろ)をみつけました。昔は沢山あったのに、松林が荒れて松露ができなくなっています。 松林を守る会では「海亀がくる、松露のできる」...
松林の整備に参加してくれました大分大学の生徒さんがコメントをくれました。 「奈多狩宿海岸の松林整備に参加させていただきました。晴天で暑い中...
松林を守る会の役員会をおこないました。具体的な資料の作成ができました。 これからの作業の確認を行いました。11月18日(土)9...
枯松葉・腐葉土の除去を少しおこなっています。 昔は裸足で松林を歩ける状態でした。 今回は城山建設さんと富来造園さんという...
29年度の奈多狩宿海岸の松林を守る会の総会を実施しました。 お陰様で各方面のご支援によりいろんな取り組みができました。 今年度も昨年度以...
「奈多狩宿海岸の松林を守る会」の総括会議を行いました。 皆さんの協力を得て、お陰ですばらしい取り組みができました。 4次...