八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2023/9/19 松林を守る会
奈多宮と豊洋小学校の間を本年度は伐採作業をする予定です。
作業予定の現地下見をおこないました。
雑木が覆い茂りかなり大変な作業になりそうです。高所作業車の配置等を確認しました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
第7回松林の整備を実施しました。 場所は御旅所の北側の所です。 蔓等が絡み、ぐみの木等の雑木が覆い茂っていました。 今回も多く...
記事を読む
11月の松林の整備作業をおこないました。 雑木の大木が茂り、松を弱らせ、松が死滅しつつある場所の作業をしました。 ...
今年の2月に豊洋小学校の児童の皆さんと植えた幼松の下草刈りをおこないました。 ここの部分は今日の下草刈りで、今...
第二駐車場の東側で、旧国道側松林の腐植土をユンボーを使って除去してもらいます。 かなり作業はスピーディーに進みました。 ...
2020年度第1回松林の整備を実施しました。 場所は奈多宮西(海側)です。松の間伐を実施しました。 第二駐車場西側、亀山古墳...
秋から冬にかけて松葉が落ちます。松の落ち葉が堆積して腐っています。この腐った松葉を取り除く作業もしています。松葉菌を取り除き、昔のように綺麗...
御幸門の前がすっかり綺麗になりました。大きな松も残っています。 ここはとても神秘的ですばらしいところです。 第6回松林の整備...
25日(土)に実施予定をしている松林整備場所の準備作業をしました。 間伐木や雑木に印をつけました。
3月の松林の整備を13日(日)9:00~実施します。 場所は狩宿の御旅所南です。枝等を引き出す作業等誰でもできる作業です。 本年...
豊洋小児童クラブの児童の皆さんが漂着ゴミ拾いをしてくれました。熱心に取り組んでくれて、沢山のゴミを拾ってくれました。 ...