八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2019/7/7 松林を守る会
ここ数年、奈多海岸の東側に豊洋小学校の生徒さんが、松苗を植樹しています。 小さい時はこまめに下草刈りをしてやらなければなりません。 すくすくと育っているようです。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
杵築高校陸上部の生徒さん達が昨年度に続き、松林の整備をしてくれました。 自家用車でも20分もかかるところを自転車で奈多まで来てくれるのです...
記事を読む
松林の下草刈りを続けました。狩宿海岸から御旅所周辺です。 丸一日かかってやっと終わりました。
松林を守る会の第2回目の会議をもちました。 本年度の経過や会計、および1月~3月の予定を審議しました。
2018年7月、松林の整備を実施しました。 天候不順で延期していましたので、参加者が少ないのではないかと心配でした。 ところがほんとうに...
御旅所の周りがとても綺麗になりました。 広範囲を実施したために枝等の片付けが残りましたが、春の大祭までには終わりたいと思います。 ...
3月7日(土)松林の整備を実施します。 時間は9:00~、場所は前回と同じ「御旅所周辺」です。 駐車場は狩宿中部東公民館前にお願いいたし...
第2回目の松林の整備を行いました。 多くの地域の皆さんも参加してくれました。 造園業者の方がダンプや重機を持ち込んでくれました。 ...
3月9日(土)9:00~12:00 第4回松林の整備をおこないます。 集合場所は杵築市狩宿 「狩宿中部東公民館」です。 本年度最後の整備...
次年度の事業計画をたてています。狩宿海岸南(御旅所付近)の木株の除去、整地等を考えています。重機を使っての大規模な作業になると思います。さら...
松の苗の植樹の準備をおこないました。 雑木の伐採してすいた所はユンボーで穴をほってもらいました。 海岸の整備できれいになった場所...