八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2022/7/25 松林を守る会
2022年度第1回松林再生事業として住吉海岸の整備を実施しました。
大木の伐採としうことで大変な作業でした。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
「奈多狩宿海岸松林再生事業」の本年度の計画書ができました。 「県内外に広報することにより来場者を増やす。周辺の史跡(古墳等)を取り入れたウ...
記事を読む
海ごみゼロ大作戦前の海岸の状態です。 みんなで綺麗にしたいと思います。
住吉海岸の松林再生作業を行いました。今回も多くの地域の皆さんが参加してくれました。地域の皆さんのご協力に感謝いたします。 今回...
第6回松林の整備を実施しました。前回のやり残した枝等の片付けから始めました。 パッカー車だけでも4台運び出しました。前のも...
1月の松林の整備を22日(土)9:00~実施します。 集合場所は住吉神社です。 枝等引き出す作業です。誰でもできる作業です。 ...
11月の松林の整備作業をおこないました。 雑木の大木が茂り、松を弱らせ、松が死滅しつつある場所の作業をしました。 ...
30日(月)に松苗を植樹する準備を雪の降る中、地域の人たちがやってくれました。2m間隔で石灰をまいていきました。狩宿海岸は400本植える予定...
奈多宮と豊洋小学校の間を本年度は伐採作業をする予定です。 作業予定の現地下見をおこないました。 雑木が覆い茂りかなり大変...
腐葉土の剥ぐ作業がすごく進んでいます。 第二駐車場から御幸門(旧国道側)の広大な松林です。
大分県内に移住してくれている方々のの集いがありました。 歴史ガイドと松林を案内しました。広大な松林と整備の取り組みについて歩いて体験しても...