八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2020/2/5 松林を守る会
松の苗を小学生に植樹してもらいます。 そのための事前の準備をしています。 草刈りをしてユンボーで穴を掘ってもらいました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
本年度3回目の松林の整備を行いました。天気もよく、比較的暖かくはかどりました。 大分、別府等遠方の方もかけつけてくれました...
記事を読む
雨の中、副会長さんと松林に行きました。今後の作業計画を練るためです。 前回を受けて、大分県も柔軟な姿勢をみせてくれているので今...
御旅所周辺の松の下草刈りをしました。 伐採後の雑木の芽が大きくなっていました。 この御旅所は歴史的に重要な所です。 今でも春の...
大分短大生たちは奈多狩宿海岸の現地を視察しました。松の大木等を見てまわりました。 荒れ果てた状態の松林、今後整備をしなければな...
2020年度第1回役員会を8月29日(土)に開催しました。 本年度の松林再生事業についての予定を審議してもらいました。 毎月、整備事業を...
3月15日(日)松の腐葉土の除去作業を実施しました。 場所は御幸門前でした。大型重機.ダンプ.ユンボー等使用し、順調に進みました。 ...
第6回松林の整備を1月23日(土)9:00~実施します。 場所は住吉海岸です。駐車場は住吉神社正面でお願いいたします。 雨天の場合は30...
大型重機とダンプ、ユンボ―等を使って松の腐葉土の除去作業をおこないました。 第二駐車場~御幸門前までの区域と楼門前左右の区域です。 ...
今回の松林整備は狩宿の行安(ゆきやす)海岸です。 少し松くい虫にやられてマツ枯れがあちこちあります。
7月7日に予定していました松林の整備は雨のため延期します。 期日は7月21日(土)9:00~12:00です。 場所は八幡奈多宮第二駐車場...