八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2020/2/7 松林を守る会
2月15日(土)9:00~松林の整備を実施します。 場所は御ノ池の近くの「御旅所」の所です。 駐車場は狩宿・中部東公民館前か、御ノ池周辺にお願いします。 皆さんのご協力をお願いします。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
第8回松林の整備をおこないました。場所は狩宿の行安海岸です。 長年、放置していただけに人も入れない程荒れ果てていました。 今回も...
記事を読む
3月7日(土)松林の整備を実施します。 時間は9:00~、場所は前回と同じ「御旅所周辺」です。 駐車場は狩宿中部東公民館前にお願いいたし...
3月の松林の整備を13日(日)9:00~実施します。 場所は狩宿の御旅所南です。枝等を引き出す作業等誰でもできる作業です。 本年...
山香の森林組合で、森林組合、市役所との会議がありました。 常日頃より松林の維持・管理、そして私たちの作業の後始末等をやってくれています。 ...
豊洋小の児童の皆さんが今年も狩宿海岸で、地域の皆さんと松苗の植樹をしました。 その後、清瀧さん、二村さんより「みどりの...
植樹用の松苗が到着しました。今年は700本です。杵築市内の農園の方が端正こめて育ててくれた松くい虫に強い抵抗性松苗です。
浜辺クリーン大作戦を11月6日(土)9:00~11:00まで実施します。 集合場所は①奈多宮正面と②前狩宿キャンプ事務です。 プ...
松苗の植樹を寒い中、行いました。 抵抗性松苗120本を植えました。
松林の下枝落としや間伐、雑木の伐採を行いました。 亀山古墳側の松林がきれいになりました。 今回は沢山の方々が参加、支援し...
御旅所南の伐根作業を行い、根株を運び出しました。 その後、重機で整地を行いました。 連日、もの凄い作業が行われ、...