八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2022/3/7 松林を守る会
3月の松林の整備を13日(日)9:00~実施します。
場所は狩宿の御旅所南です。枝等を引き出す作業等誰でもできる作業です。
本年度最後の作業となります。皆さんのご協力をお願いします。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
4月8日、行安海岸南端の整備をおこないました。 雑木やつた等が覆い茂り、大変な作業でした。
記事を読む
環境問題の取組みをよく理解できていて、熱心に取り組んでくれました。
本日、23日予定していました松林の整備は 雨のため、30日(土)に延期します。 よろしくお願いいたします。
「みんなで地元の海岸を守る会」の取り組みについての役員会を開きました。 「おおいたうつくし作戦まちづくり推進事業」にも参加します。 ...
有志17名による松林の整備をおこないました。 前回までの後始末処理に始まって古株の除去作業をおこないました。 さらに、楠木等雑木の伐採等...
豊洋小学校4年生が、松苗の植樹をおこないました。 植える手順の説明を受けた後、二人一組になって松の苗を植えました。 元気...
25日(土)に実施予定をしている松林整備場所の準備作業をしました。 間伐木や雑木に印をつけました。
本年度第4回松林整備を実施します。 日時は11月16日(土)9:00~12:00(雨天の場合は23日に延期) 場所は杵築市狩宿・行安(ゆ...
盛夏の奈多海岸の松林です。 この部分は第1回松林の整備をした所です。間伐や下枝除去等ができています。 今後、重機を入れて、腐敗土の除去作...
26日(日)9:00より行う松苗植樹の苗がつきました。松くい虫に強い抵抗性松苗です。全てポット苗なのでよく活着するでしよう。