八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2020/2/11 松林を守る会
御幸門前の腐敗土を剥ぐ作業を実施しています。 ユンボ―を使用してどんどん作業が進んでいます。 豊洋小学校の校門前ですので目立ちます。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
松の幼木の下草刈りができました。 豊洋小の児童の皆さんが植えてくれたものです。 地域の皆さんのご協力でできました。 ...
記事を読む
本年度の第2回、松林再生作業を行いました。場所は八幡奈多本殿裏です。雑木が大きくなって始末がつかない程でした。 今回も多くの方...
松林再生事業を7日(土)~8日(日)8:30からおこないます。場所は、奈多海岸東側(神幸橋東側)です。八幡奈多宮第1駐車場に集合して下さい。...
年度末にきりをつけたいということで御旅所最南端の整備をおこないました。 予想以上広い場所でした。 傾斜で作業がし...
1月26日(土)9:00~12:00まで狩宿海岸の松林の整備をおこないます。 集合場所は「狩宿中部東公民館」です。作業は前回と同じ、「御旅...
次年度の事業計画をたてています。狩宿海岸南(御旅所付近)の木株の除去、整地等を考えています。重機を使っての大規模な作業になると思います。さら...
松苗の植樹を29日(月)13:30~豊洋小の児童の皆さんと行います。場所は亀山古墳前です。 30日(火)9:00より護江小の児童の皆さ...
「松林を守る会」への協賛金をお願いしました。 本年度は、昨年度を上回る協賛金を頂きました。 皆さんのご協力に感謝いたします。ありがとうご...
第1駐車場の所の松枝を整枝しました。鳥居の傍の一番目立つ場所の松です。 剪定の上手な方が頑張ってくれました。 すっかり綺麗に...
奈多狩宿住吉海岸の松林を守る会の役員会をおこないました。 協賛金の集計結果や11月10日の30年度第2回松林再生事業などについて相談しまし...