八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2021/1/23 松林を守る会
本日、23日予定していました松林の整備は 雨のため、30日(土)に延期します。 よろしくお願いいたします。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
第4回松林整備を11月7日(土)9:00~実施します。 場所は奈多海岸西側(市道側)です。 駐車場は第二駐車場にお願いします。 松枝や...
記事を読む
9月松林再生作業を9月11日(日)9:00~実施します。 場所は狩宿中部海岸です。集合場所は狩宿中部東公民館です。 皆さんのご協...
2020年度第1回役員会を8月29日(土)に開催しました。 本年度の松林再生事業についての予定を審議してもらいました。 毎月、整備事業を...
第4回松林の整備を実施ます。日時は3月9日(土) 9:00~12:00 です。(雨天延期) 集合場所は杵築市狩宿 「狩宿中部東公民館」です...
豊洋小学校4年生が、松苗の植樹をおこないました。 植える手順の説明を受けた後、二人一組になって松の苗を植えました。 元気...
大分短大の生徒さん3名が私たちの「奈多狩宿の松林を守る会」の取り組みについて勉強をしてくれました。7月には松林の整備に参加してくれました。 ...
松苗の植樹を今年も行いました。松くい虫に強い抵抗性松苗を900本、植えることができました。場所は御旅所周辺です。多くの方々が参加してくれて予...
松苗の植樹ボランティアを募集します。1月26日(日)9:00~12:00に松くい虫に強い抵抗性松苗を植えます。誰でもできる作業です。お子様を...
第1団のカナディアン・インターナショナル・スクールの修学旅行が来ました。環境体験学習ということで、私が意義について語った後、松葉の除去作業を...
長洲海岸の視察研修をおこないました。 案内者は「松林蘇生会」の三名の皆さんでした。 長洲海岸の松の植林を8年前からおこなっています。大変な...