八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2021/1/19 松林を守る会
杵築高校陸上部の皆さんが集めてくれた松葉を 大分植木さんが取りに来てくれました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
1月の松林再生活動を1月22日(日)9:00~おこないます。場所は豊洋小学校前です。皆さんのご協力をお願いします。
記事を読む
松の大木が旧国道に垂れ下がり大型車が通るのに支障をきたしています。 以前から邪魔なので切り倒してほしいと要望が出ていました。 ...
今年の2月に豊洋小学校の児童の皆さんと植えた幼松の下草刈りをおこないました。 ここの部分は今日の下草刈りで、今...
次年度の事業計画をたてています。狩宿海岸南(御旅所付近)の木株の除去、整地等を考えています。重機を使っての大規模な作業になると思います。さら...
地球温暖化問題は大変深刻な事態になっています。二酸化炭素吸収ということでも、「森を作り、森を護る」取り組みは極めて重要であると思います。松く...
第3回の松林下草刈りを行いました。場所は御旅所の周りです。 これで夏の松林下草刈りが終わりました。 猛暑の中、大...
本年度の松林の整備をするために許可証をもらいました。 大分県も便宜をはかってくれるようになって年度末3月31日許可をくれるようになりました...
10月5日(土)、6日(日)8:30~17:00まで、松林周辺環境整備を行います。集合場所は八幡奈多宮第一駐車場です。グリーンアップおおいた...
7月18日に予定していました松林の整備は天候不順のため、 25日(日)に延期します。よろしくお願いいたします。
2月までに奈多宮楼門前西側の腐植土を剥ぐ作業がおわりました。 作業が早いです。予想以上にすすんでいます。 楼門前で、目立つ場所なので楽し...