八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2021/6/15 松林を守る会
奈多狩宿住吉海岸の松林を守る会の総会を実施しました。
昨年度は多くの事業を実施することができました。
本年度も多くの計画を提案しました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
長洲の和間(わま)海岸の視察研修をおこないました。 「松林蘇生会」の島田様他3名のあんないです。ここはきちんと整備されています。公園として...
記事を読む
楼門前東側の雑木等の伐採と腐敗土を剥ぐ作業が進んでいます。 参拝時に一番目立つ場所です。
松林周辺環境整備として奈多宮第一駐車場周辺の雑木の処理を行いました。広範囲の呼びかけをしなかったのもかかわらず、多くの方々が参加して頂いて凄...
2019年第1回松林整備を実施します。集合場所は奈多宮第2駐車場(亀山古墳前)です。 松の枝、雑木などを道に引き出す作業等が中心です。誰で...
2024・8・30、9:00 今、台風10号の中心が杵築を通過中です。 海水温上昇とか気流等の異常気象によって大混乱です。 台風...
松林の下草刈りをおこないました。特に、幼松は草に埋もれる程の状態になっていました。 4ヵ所に分かれて作業を始めました。暑い中、幼松の草...
松林を守る会の役員会を10月16日(水)に開催しました。 2042年度の後半の事業等について熱心に議論しました。 多くの事業が予...
次年度の事業計画をたてています。狩宿海岸南(御旅所付近)の木株の除去、整地等を考えています。重機を使っての大規模な作業になると思います。さら...
大分県の最南端の波当津海岸に視察に行ってきました。 さすが太平洋の海水が直接来ているだけあってとてもきれいなでした。 松...
第8回松林整備を3月20日(土)9:00~実施します。 本年度最後の整備です。 場所は狩宿の行安(ゆきやす)海岸です。 伐採の枝等を運...