八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2021/10/24 イベント
古代歴史ロマンを巡るサイクリングを実施します。
期日は11月14日(日)10:00~です。
前方後円墳小熊山古墳上を歩き、御旅所等をガイドします。
20名限定です。是非、ご参加下さい。
<スポンサード リンク>
ガイド
初めて豊洋地域の歴史ガイドをやってみました。定員満杯の人々が参加してくれて楽しい歴史ガイドができました。区民の皆さんのご協力によりすばらし...
記事を読む
松林のハロウィン・奈多マルシェは大賑わいでした。出店も昨年の2倍以上もあり、地域の飲食店も多数参加してくれました。 ビーチサン...
5付26日(日)、大分県ウォーキング協会が「白砂青松・快水浴場&八幡奈多宮」ウォーキング大会・ステージ1を開催してくれました。20・10・5...
神は人間の前には現れない。ところが八幡奈多宮の神の像がある。 それは神と仏が混淆したからです。木造僧形八幡神座像などがあります。 私た...
白砂青松百選・快水浴場&八幡奈多宮ウォーキング大会が開かれました。 県下より130名余の人たちが参加してくれました。 5...
和歌山博物館長、熊本美術館、大学の先生等の専門家が9月末に神像の調査をしてくれました。 その結果を送ってきてくれました。全てすばらしいもの...
松林・遊歩道の大ウォーキング大会を実施しました。 遊歩道の補修が終わりましたので、お披露目のウォーキング大会です。 大変良いお天...
奈多宮のライトアップをおこなっています。 地味ですが、神秘的でまずまずでしよう。 甘酒と地元のみかん...
5日((日)から始まる写真展の準備作業が進んでいます。 沢山の作品の審査を専門家にやってもらいました。そして参集所にパネルを借りて来て...
松林ライブを行いました。 天候にも恵まれて、涼しい状態の下でとても素晴らしいライブとなりました。 博堂村のシンガーの皆さんとあっ...