八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2022/5/2 松林を守る会
海水が上がらない砂浜には草が生えます。
よって時々除草する必要があります。
一台で掘り起こし、2台目でならします。
綺麗な海岸になります。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
豊洋小学校前の区域の腐敗土を剥ぐ作業をおこないました。 ユンボーで連日実施しました。広範囲の松林で腐敗土を剥ぐ作業ができました。 ...
記事を読む
この冬と昨年の冬に小学生の皆さんが植樹した松苗が育っています。 下草を村の皆さんが刈ってくれました。 今年度も小学生の皆...
連合東部地協の皆さんが、ボランティア活動に来てくれました。 中央海側の松林の松葉除去作業を行ってくれました。 児...
9月の松林整備作業を実施しました。 場所は御旅所南側です。今回も沢山の方々が参加して頂きました。 AETの皆さん...
杵築高校陸上部の生徒さんと豊洋小学校児童クラブの児童の皆さんが松林の整備をしてくれました。 ほほえましい組み合わせの取り組みでした。 ...
2024年も押し迫り、寒い中、杵築高校野球部の皆さんが松林保護活動に来てくれました。若い力でテキパチと作業をやってくれました。 ...
10月の松林の整備を実施します。 10月17日(日)9:00~です。場所は狩宿海岸北(杵築市)です。 集合場所は狩宿中部東公民館...
バスで「こうざき海岸」視察研修に行ってきました。 NPOコミュニティkozakiとして様々な活動をおこなっていました。 ...
大分県の最南端の波当津海岸に視察に行ってきました。 さすが太平洋の海水が直接来ているだけあってとてもきれいなでした。 松...
第8回松林の整備を1月25日(土)9:00~実施します。 場所は奈多海岸西側(みどり荘西側)です。 集合場所は八幡奈多宮第二駐車場(亀山...