八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2020/1/15 松林を守る会
第8回松林の整備を1月25日(土)9:00~実施します。 場所は奈多海岸西側(みどり荘西側)です。 集合場所は八幡奈多宮第二駐車場(亀山古墳前)です。 皆さんのご協力をお願いします。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
宮崎大学農学部の学生さんが奈多狩宿の松林に研修に来てくれました。 松の樹幹注入の事前準備作業に協力してくれました。 森林...
記事を読む
7月23日の大分合同新聞の朝刊で昨日の松林の勉強会の記事を載せてくれました。 これからの奈多狩宿海岸の再生への取り組みの励みになります。 ...
一日延長した松葉の腐葉土の撤去作業を実施しました。 場所は奈多宮楼門前です。 丸一日かかって撤去ができました。
「松林を守る会」への協賛金をお願いしました。 本年度は、昨年度を上回る協賛金を頂きました。 皆さんのご協力に感謝いたします。ありがとうご...
目的、奈多狩宿海岸の白砂青松の景観が、広く市民、県民を始め多くの人々の心の拠り所として愛され継承されていくよう、海岸の松林を再生し保全するこ...
松林の下草刈りを実施しました。 梅雨ということでかなり草が茂っていました。 人数も多く、曇り空ということ...
御旅所の周りがとても綺麗になりました。 広範囲を実施したために枝等の片付けが残りましたが、春の大祭までには終わりたいと思います。 ...
御旅所南の伐根作業を行い、根株を運び出しました。 その後、重機で整地を行いました。 連日、もの凄い作業が行われ、...
抵抗性松苗(松くい虫に強い)120本を今年も杵築市内の育樹農園さんより寄贈されました。ありがとうございました。本日、頂いて運搬作業をおこない...
私達、松林を守る会では本年度も松林や砂浜の整備作業を行います。 重機等借用費用のため皆さんに環境保護の趣旨をご理解の上、 協賛金...