八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2022/10/3 松林を守る会
8日(土)9:00より10月松林再生作業をおこないます。
場所は八幡奈多宮第1駐車場です。
皆さんのご協力をお願いします。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
松苗の植樹を29日(月)13:30~豊洋小の児童の皆さんと行います。場所は亀山古墳前です。 30日(火)9:00より護江小の児童の皆さ...
記事を読む
第6回松林の整備を実施しました。前回のやり残した枝等の片付けから始めました。 パッカー車だけでも4台運び出しました。前のも...
今日の大分合同新聞の3面、「人」の欄に「杵築市奈多狩宿海岸の松林再生を目指す」ということの新聞記事を載せてくれました。 マスコ...
大新田海岸の視察研修に行ってきました。「ひがたらぼ」 案内者はnpo法人「水辺に遊ぶ会」の山守様です。 中津干潟で自然観察...
2020年度第1回役員会を8月29日(土)に開催しました。 本年度の松林再生事業についての予定を審議してもらいました。 毎月、整備事業を...
第3回の松林下草刈りを行いました。 小雨の降る中、多くの方々のご協力で広大な松林の下草刈りができました。 これで本年度最後の下草...
12月の松林の整備を行いました。 場所は狩宿海岸です。 大木も見事に伐採しました。 予定以上の作業ができました。 ...
松林の下草刈りを続けました。狩宿海岸から御旅所周辺です。 丸一日かかってやっと終わりました。
松林の下枝落としや間伐、雑木の伐採を行いました。 亀山古墳側の松林がきれいになりました。 今回は沢山の方々が参加、支援し...
2020年度第1回松林の整備がおわりました。 奈多宮西(海側)の整備(間伐作業)が終わりました。 今後、ユンボーで腐敗松葉の除去作業をお...