八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2022/1/2 松林を守る会
12月の松林の整備を行いました。
場所は狩宿海岸です。
大木も見事に伐採しました。
予定以上の作業ができました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
年度末にきりをつけたいということで御旅所最南端の整備をおこないました。 予想以上広い場所でした。 傾斜で作業がし...
記事を読む
国土緑化機構の「ふれあいの森林づくり」を受賞しました。 国土緑化運動の推進並びに緑化思想を高揚したということです。 県の審議監よ...
2月松林整備を実施します。 2月20日(土)9:00~ です。 場所は「御旅所」の北側です。皆さんのご協力をお願いします。
日田から来てくれたお兄ちゃん(造園業協会の青年部)の方に植林を植えた後に「森と自然」について 教えてもらいました。少し寒い中ではありますが...
第6回松林の整備を1月23日(土)9:00~実施します。 場所は住吉海岸です。駐車場は住吉神社正面でお願いいたします。 雨天の場合は30...
大分短大2年生の林優衣さんが奈多狩宿海岸の松林について卒業論文を書きました。 卒業論文の発表会を行います。 期日は3月 5日(火)10:...
9月松林整備作業前の状態です。 場所は御旅所南側です。
狩宿海岸・御旅所の所の浜辺で松枝などを焼きました。 第2回松林の整備をした時の松枝や雑木です。 昨日、消防署に焼却の許可書類を提出し、消...
御旅所周辺の松の下草刈りをしました。 伐採後の雑木の芽が大きくなっていました。 この御旅所は歴史的に重要な所です。 今でも春の...
3月9日(土)9:00~12:00 第4回松林の整備をおこないます。 集合場所は杵築市狩宿 「狩宿中部東公民館」です。 本年度最後の整備...