八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2024/11/29 イベント
県知事さんが歴史講演会に来てくれました。
歴史にとても興味を持っているようです。
私の話しに熱心に耳を傾けてくれました。
Digital Camera
奈狩江のことをよく理解してくれたと思います。
<スポンサード リンク>
イベント
博堂村野外フェス on the ビーチをおこないます。 日時は7月17日(日)17:00~21:00です。(雨天中止) 場所は狩...
記事を読む
家庭画報11月号と国際版に八幡奈多宮の市杵島がのっています。 2ページにわたって写真を記載してくれています。 23、24日はライトアップ...
今年の参拝客の夜分の出足はよくなかったですが、昼過ぎには沢山の方々が来てくれました。 参拝者の行列ができていました。 駐車場...
「松林のハロウィン&奈多マルシェ」で仮装ビーサン飛ばし大会を行いました。会社から豪華な協賛品を頂き、その獲得をめざして盛り上がりまし...
白砂青松百選・快水浴場&八幡奈多宮ウォーキング大会が開かれました。 県下より130名余の人たちが参加してくれました。 5...
奈多宮のライトアップを11月23日(金)、24日(土)に実施します。 18:00~20:30 奉納料は500円です。 23日には杵築城...
八幡奈多宮の御神木です。今回、この御神木もライトアップをおこいました。 お陰で好評のうちにライトアップを終えることができました。 今後と...
和歌山博物館長、熊本美術館、大学の先生等の専門家が9月末に神像の調査をしてくれました。 その結果を送ってきてくれました。全てすばらしいもの...
松林ライブを行いました。 天候にも恵まれて、涼しい状態の下でとても素晴らしいライブとなりました。 博堂村のシンガーの皆さんとあっ...
松林・海岸写真展の写真を募集します。締め切りは1月末日です。一般の方はA4でお願いします。気楽に出して下さい。