八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2018/11/14 松林を守る会
第2回松林の整備が終わりました。
御旅所の所の狩宿海岸です。茂り過ぎて雑木が多くてまだまだやらねばならない所が多い。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
第8回松林整備(3月7日)は前回に続き御旅所周辺を実施します。 グミの木等が覆い茂り、手こずることが予想されます。 ...
記事を読む
松の植樹の準備をしました。雑木を切って、草をかりました。 スコップで掘るのは大変なのと根本の土を柔かくするために予め穴を掘ります。...
松林の整備に参加してくれました大分大学の生徒さんがコメントをくれました。 「奈多狩宿海岸の松林整備に参加させていただきました。晴天で暑い中...
奈多狩宿海岸の松林を守る会の事務局会議をもちました。第4回松林整備を来週の17日(土)、9:00~12:00まで行います。集合場所は狩宿 中...
第7回松林の整備が終わりました。 うっそうと茂り、人も入れないような状態でした。 大変な作業が続きました。海が見えるようになりま...
松林の下草刈りをおこないました。特に、幼松は草に埋もれる程の状態になっていました。 4ヵ所に分かれて作業を始めました。暑い中、幼松の草...
2020年度の松林を守る会活動冊子ができました。 皆さんのご協力により大変多くの実績をあげることができました。 さつそく各方面へ報告した...
3.16腐葉土の撤去作業が終わりました。 約1.5haの広大な場所の腐葉土の撤去作業が終わりました。 この場所を模範的な場所として維持し...
本年度も松林再生事業の協賛金をお願い致します。 本年度でどうにか、大木の伐採等の大仕事は終わりそうです。 大型重機等の借用のため...
6月19日(土)高所作業車を使用しての雑木伐採作業を奈多海岸で実施しました。 まず、御幸門前を伐採しました。大木もすご腕の方々によって...