八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2018/2/12 松林を守る会
松の植樹の準備をしました。雑木を切って、草をかりました。
スコップで掘るのは大変なのと根本の土を柔かくするために予め穴を掘ります。 重機で穴を掘りました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
2019年第1回松林整備を実施します。集合場所は奈多宮第2駐車場(亀山古墳前)です。 松の枝、雑木などを道に引き出す作業等が中心です。誰で...
記事を読む
1月26日(土)9:00~12:00まで狩宿海岸の松林の整備をおこないます。 集合場所は「狩宿中部東公民館」です。作業は前回と同じ、「御旅...
7月7日に予定していました松林の整備は雨のため延期します。 期日は7月21日(土)9:00~12:00です。 場所は八幡奈多宮第二駐車場...
19・20日、八幡奈多宮第2駐車場入り口の整備作業を行います。今回は高所作業車等を使用して大木の伐採等かなり大変な作業となります。よって安全...
8日(土)9:00より10月松林再生作業をおこないます。 場所は八幡奈多宮第1駐車場です。 皆さんのご協力をお願いします。 ...
第2回の松林の整備を実施したいと思います。 11月10日(土)9:00~12:00です。今回は伐採の枝を運び出す作業が中心になります。 ...
行安海岸の東側の伐根作業を行いました。 大きな根が多く、大変な作業となりました。 今日も手際よく作業が進み、予定...
9月松林再生作業を9月11日(日)9:00~実施します。 場所は狩宿中部海岸です。集合場所は狩宿中部東公民館です。 皆さんのご協...
第7回松林の整備2日目。昨日の続きをおこないました。 川のある所で大変な作業でした。 まだ片付けは終わりません。まだまだ続きます...
1月27日(土)狩宿海岸、御旅所北側において植樹イベントをおこないました。高校生等多くの方々が参加してくれました。抵抗性松苗を沢山、植えるこ...