八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2020/1/7 松林を守る会
杵築高校生が松林の整備の作業をやってくれました。 今年度二回目の作業です。
高校生ということで元気いっぱいにどんどん作業を進めてくれました。 みんなで環境をまもることを確認しました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
梅雨に入って幼松がすくすくと伸びています。 この松は4年前に豊洋小の生徒さんが植えた松です。 松は新芽がものすごく成長します。4...
記事を読む
7日(土)9:00~12:00まで松林の整備をおこないます。 場所は杵築市奈多海岸の松林です。松の下枝おとしや間伐、雑木の伐採等をおこない...
松林を守る会の第2回目の会議をもちました。 本年度の経過や会計、および1月~3月の予定を審議しました。
今年も杵築高校陸上部の皆さんが松林の作業に来てくれていました。 松葉の腐敗土が松のために良くないのです。 高校生...
6月19日(土)高所作業車を使用しての雑木伐採作業を奈多海岸で実施しました。 まず、御幸門前を伐採しました。大木もすご腕の方々によって...
7月7日に予定していました松林の整備は雨のため延期します。 期日は7月21日(土)9:00~12:00です。 場所は八幡奈多宮第二駐車場...
奈多海岸の松林のそれぞれの松の木には札がついています。 過去の樹幹注入の記録です。 農薬の空中散布はできません。 よって直...
4月の初めに杵築高校の陸上部が集めてくれた松葉を大分の造園業者が取りに来てくれました。 すっかりきれいになりました。みなさんのご協力に感謝...
12月松林の整備を12月14日(土)9:00~12:00に実施します。 集合場所は場所は八幡奈多宮西側(御幸門付近)です。 松枝等運ぶ作...
奈多狩宿住吉海岸の松林を守る会の第3回役員会を開催しました。 延期している第3回松林の整備を23日(土)9時~開催することを決定しました。...