八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2020/1/18 松林を守る会
松林を守る会の第2回目の会議をもちました。 本年度の経過や会計、および1月~3月の予定を審議しました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
2020年度も奈多狩宿住吉海岸の松林の整備を進めます。 松林を守る会の2020年度の賛助金をお願いします。 一口、500円です。 どう...
記事を読む
奈多狩宿海岸の松の樹幹注入をおこないました。今回は松57本に注入しました。 胸高直径によってうつ本数がきまります。 グリ...
本・森林と気候変動と児童用冊子を国土緑化推進機構より送ってくれました。私達が取り組まねばならない今日的課題を解かりやすく説明してくれています...
住吉海岸の松林再生作業を行いました。今回も多くの地域の皆さんが参加してくれました。地域の皆さんのご協力に感謝いたします。 今回...
奈多宮第1駐車場周辺の松林再生作業をおこないました。 雑木の大木があり、大変な作業でした。また、奈多宮北のうっそうと茂った場所を綺麗に...
奈多海岸の松林のそれぞれの松の木には札がついています。 過去の樹幹注入の記録です。 農薬の空中散布はできません。 よって直...
「グリンーンアップ大分」の成果を見て頂きました。休日にもかかわらず県環境政策課の2名の方が視察に来てくれました。「グリンーンアップ大分」のご...
樹木医の2名が指導に来てくれました。 遊歩道沿の松についての指導です。 枝等の切る所などを具体的な指導をしてくれました。 常に...
3月の松林の整備は御旅所南でした。 雑木が覆い茂り、大変な作業でした。 草カルゴンを入れて事前準備をしました。 ...
第7回松林の整備2日目。昨日の続きをおこないました。 川のある所で大変な作業でした。 まだ片付けは終わりません。まだまだ続きます...