八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2021/1/19 松林を守る会
杵築高校陸上部の皆さんが集めてくれた松葉を 大分植木さんが取りに来てくれました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
奈多宮第1駐車場周辺の松林再生作業をおこないました。 雑木の大木があり、大変な作業でした。また、奈多宮北のうっそうと茂った場所を綺麗に...
記事を読む
第4回松林整備を実施しました。 見違えるほどきれいになりました。また思った以上に作業がすすみました。
恒例の環境美化活動を豊洋小学校の全校児童の皆さんと地域住民が行いました。 大変多くの皆さんのご協力がありました。 ...
2023年度松林を守る会の総会を開催しました。昨年度の事業報告と本年度の計画について審議してもらいました。重機を使った大規模な事業は本年で終...
「奈多狩宿海岸松林再生事業」の本年度の計画書ができました。 「県内外に広報することにより来場者を増やす。周辺の史跡(古墳等)を取り入れたウ...
明日20日、予定をしていました松林の整備は 雨の予報のため、一週間後の27日(土)に延期します。 よろしくお願いいたします。
杵築高校野球部が松葉除去作業に来てくれました。毎年、陸上部等が手伝いに来てくれています。ありがたいことです。 高校生は黙々と作...
第6回松林の整備作業が終わりました。 場所は第二駐車場の海側とみどり荘の西側・海側です。 みどり荘の東側の枝落としと腐敗...
今年最後の松林の整備を実施しました。前回の作業のやり残していたものが沢山ありました。 今回はその除去作業からとりかかりました。 ...
12月の松林の整備を行いました。 場所は狩宿海岸です。 大木も見事に伐採しました。 予定以上の作業ができました。 ...