八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2022/9/3 松林を守る会
9月松林再生作業を9月11日(日)9:00~実施します。
場所は狩宿中部海岸です。集合場所は狩宿中部東公民館です。
皆さんのご協力をお願いします。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
2月松林整備を実施します。 2月20日(土)9:00~ です。 場所は「御旅所」の北側です。皆さんのご協力をお願いします。
記事を読む
2020年度も奈多狩宿住吉海岸の松林の整備を進めます。 松林を守る会の2020年度の賛助金をお願いします。 一口、500円です。 どう...
行安海岸の松林の整備を行いました。 雑木の芽が伸びていました。 狩宿東部の若い人達も協力してくれて大人数の作業と...
連合東部地協の皆さんが、ボランティア活動に来てくれました。 中央海側の松林の松葉除去作業を行ってくれました。 児...
奈多宮本殿裏の再生作業の3日目です。昨日までの作業の後片付けをおこないました。
本年度の「松林を守る会」協賛金の集計を行いました。 本年度も本当に沢山の協賛金を頂きました。ありがとうございました。 皆さんより...
本日、23日予定していました松林の整備は 雨のため、30日(土)に延期します。 よろしくお願いいたします。
12月第2回松林の整備をおこないました。12月第1の後始末からはじめました。 正月前なので市杵島(いきしま)の見える正面を...
奈多狩宿住吉海岸の松林を守る会では30年度の賛助金をお願いしています。本格的に29年度から松林の再生の事業をやってきました。お陰様で昨年度は...
7月松林整備を実施しました。場所は住吉です。 6月の処理と大きな雑木の伐採を行いました。