八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2022/10/13 イベント
松林ハロウィン~奈多マルシェ~を10月29日(土)10:00~15:00まで杵築市八幡奈多宮南松林内でおこないます。人気の高い店舗が出店してくれます。みんなで楽しみましよう!
<スポンサード リンク>
イベント
奈多宮のライトアップをおこなっています。 地味ですが、神秘的でまずまずでしよう。 甘酒と地元のみかん...
記事を読む
「竹いかだをつくって、海で遊ぼう!」というイベントを7月28日((日)9:00より奈多海岸で行います。奈多海岸近くの孟宗竹をつくり、海に浮か...
歴史散歩「八幡奈多宮と奈多氏」のアンケートまとめができました。(20名) ◎大変満足:13 満足7 ◎第2弾参加希望 17 検討 ...
八幡奈多宮の御神木です。今回、この御神木もライトアップをおこいました。 お陰で好評のうちにライトアップを終えることができました。 今後と...
松林のハロウィン&奈多マルシェを行いました。大変な盛況で沢山の人が来てくれました。店舗によっては開場前から行列ができるブースもありま...
県知事さんが歴史講演会に来てくれました。 歴史にとても興味を持っているようです。 私の話しに熱心に耳を傾けてくれました。 ...
歴史ロマンウォーキングを実施します。 3月6日(日)9:30~です。集合場所は八幡奈多宮第1駐車場です。 大古墳に登り、ヤマト政...
行幸会の道を体感する「千年ロマンウォーク」の一行の皆さんが八幡奈多宮に到着しました。 どうにか雨には降られませんでした。皆さん...
白砂青松百選・快水浴場&八幡奈多宮ウォーキング大会が開かれました。 県下より130名余の人たちが参加してくれました。 5...
もう一つの大友氏を考える。 大友宗麟(おおともそうりん)はなぜ奈多氏から正妻をむかえたのか? 大友氏と奈多氏の関係は実に深かった。 大...