八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2019/1/1 イベント
奈多宮で2019(平成31)年、元旦祭を行いました。 2019年も平穏で、よい年となりますように、、、。
<スポンサード リンク>
イベント
29年市杵島ライトアップ
記事を読む
行幸会の道を体感する「千年ロマンウォーク」の一行の皆さんが八幡奈多宮に到着しました。 どうにか雨には降られませんでした。皆さん...
松林ハロウィン~奈多マルシェ~を10月29日(土)10:00~15:00まで杵築市八幡奈多宮南松林内でおこないます。人気の高い店舗が出店して...
松林のハロウィン&奈多マルシェを行いました。大変な盛況で沢山の人が来てくれました。店舗によっては開場前から行列ができるブースもありま...
奈多鑑基(あきもと)の冊子ができました 25日(日)の「奈多城一周ウォーキング」で冊子でご案内したいと思います。
神は人間の前には現れない。ところが八幡奈多宮の神の像がある。 それは神と仏が混淆したからです。木造僧形八幡神座像などがあります。 私た...
八幡奈多宮の神宮寺の古文書です。縁起ついての貴重な文書です。 今回、皆さんにお見せしたいと思います。 今回、このような古文書...
5日((日)から始まる写真展の準備作業が進んでいます。 沢山の作品の審査を専門家にやってもらいました。そして参集所にパネルを借りて来て...
松林クイズにお答え下さい。 正解は12月にSNSで発表します。 松林クイズ2024
ウォーキング大会を3月14日(日)10:00~実施します。 奈多海岸と狩宿海岸の遊歩道が整備されました。 大分県一の白砂青松の海岸を歩き...