八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2021/7/16 松林を守る会
7月18日に予定していました松林の整備は天候不順のため、
25日(日)に延期します。よろしくお願いいたします。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
第4回松林の整備を実施しました。 場所は御旅所前東(市道側)です。 雑木等覆い茂っていました。 前々回物も大型重機とダンブカー...
記事を読む
行安海岸の松の下草刈りをおこないました。 狩宿の東部地区の皆さんが加勢に来てくれました。 行安海岸の両側は人も入れないよ...
TOSテレビで「みんなで守ろう地元の海岸を」の勉強会を放映してくれました。 松林に腐った松葉が堆積していることが松の成長を阻害していること...
3月の松林の整備を13日(日)9:00~実施します。 場所は狩宿の御旅所南です。枝等を引き出す作業等誰でもできる作業です。 本年...
第5回松林再生作業を18日(日)9:00より実施します。場所は住吉神社周辺です。皆さんのご協力をお願いします。
雨の中、副会長さんと松林に行きました。今後の作業計画を練るためです。 前回を受けて、大分県も柔軟な姿勢をみせてくれているので今...
松林を守る会の協賛金の集計をおこないました。 昨年度以上の協賛金を頂きました。 ありがとうございました。 本年度も海岸を守...
松の植樹の準備をしました。雑木を切って、草をかりました。 スコップで掘るのは大変なのと根本の土を柔かくするために予め穴を掘ります。...
1月の松林を守る会の役員会を行いました。 12月までの事業報告と今後の計画を審議してもらいました。とにかく本年度はもの凄い作業...
日田から来てくれたお兄ちゃん(造園業協会の青年部)の方に植林を植えた後に「森と自然」について 教えてもらいました。少し寒い中ではありますが...