八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2024/1/14 松林を守る会
植樹ボランティアを募集します。1月27日土曜日9:00~です。場所は狩宿海岸、御旅所北側です。お子さんやお孫さんをお連れしてご協力して下さい。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
第3回の松林下草刈りを行いました。場所は御旅所の周りです。 これで夏の松林下草刈りが終わりました。 猛暑の中、大...
記事を読む
第6回松林の整備を実施しました。前回のやり残した枝等の片付けから始めました。 パッカー車だけでも4台運び出しました。前のも...
松の苗を小学生に植樹してもらいます。 そのための事前の準備をしています。 草刈りをしてユンボーで穴を掘ってもらいました。 ...
「みんなで地元の海岸を守る会」の取り組みについての役員会を開きました。 「おおいたうつくし作戦まちづくり推進事業」にも参加します。 ...
8日(土)9:00より10月松林再生作業をおこないます。 場所は八幡奈多宮第1駐車場です。 皆さんのご協力をお願いします。 ...
奈多宮第1駐車場周辺の松林再生作業をおこないました。 雑木の大木があり、大変な作業でした。また、奈多宮北のうっそうと茂った場所を綺麗に...
2024・8・30、9:00 今、台風10号の中心が杵築を通過中です。 海水温上昇とか気流等の異常気象によって大混乱です。 台風...
29年度の奈多狩宿海岸の松林を守る会の総会を実施しました。 お陰様で各方面のご支援によりいろんな取り組みができました。 今年度も昨年度以...
冬から春に伐採した雑木の処理を行いました。 グラップルフォークでダンプカーに乗せ、運び出します。 今日で行安海岸...
ここ数年、奈多海岸の東側に豊洋小学校の生徒さんが、松苗を植樹しています。 小さい時はこまめに下草刈りをしてやらなければなりません。 すく...