八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2022/1/8 松林を守る会
第一駐車場周辺の整備を行いました。
蔦や雑木に覆われていました。
大変な作業となりました。後片付けは後日へ延ばす程すごい作業となりました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
第4回松林整備を実施しました。 見違えるほどきれいになりました。また思った以上に作業がすすみました。
記事を読む
「松林を守る会」への協賛金をお願いしました。 本年度は、昨年度を上回る協賛金を頂きました。 皆さんのご協力に感謝いたします。ありがとうご...
第5回松林再生作業を18日(日)9:00より実施します。場所は住吉神社周辺です。皆さんのご協力をお願いします。
大分短大生たちは奈多狩宿海岸の現地を視察しました。松の大木等を見てまわりました。 荒れ果てた状態の松林、今後整備をしなければな...
秋から冬にかけて松葉が落ちます。松の落ち葉が堆積して腐っています。この腐った松葉を取り除く作業もしています。松葉菌を取り除き、昔のように綺麗...
チャイニーズ・インターナショナル・スクール(香港)の生徒さん達が修学旅行で松林に来てくれました。地球規模で環境問題に取り組む必要性を説いて腐...
7日(土)9:00~12:00まで松林の整備をおこないます。 場所は杵築市奈多海岸の松林です。松の下枝おとしや間伐、雑木の伐採等をおこない...
今日の大分合同新聞の3面、「人」の欄に「杵築市奈多狩宿海岸の松林再生を目指す」ということの新聞記事を載せてくれました。 マスコ...
松の幼木の下草刈りができました。 豊洋小の児童の皆さんが植えてくれたものです。 地域の皆さんのご協力でできました。 ...
松林を守る会の役員会を10月16日(水)に開催しました。 2042年度の後半の事業等について熱心に議論しました。 多くの事業が予...