八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2022/7/19 松林を守る会
本年度第1回の松林再生作業を7月24日(日)9:00~おこないます。
場所は住吉海岸です。皆さんのご協力をお願いします。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
チャイニーズ・インターナショナル・スクール(香港)の生徒さん達が修学旅行で松林に来てくれました。地球規模で環境問題に取り組む必要性を説いて腐...
記事を読む
杵築市役所の農林課と森林組合が奈多狩宿海岸の松の樹幹注入の準備をしてくれました。 今年の樹幹注入を行う松の調査等を行ってくれました。3㎞に...
本日(土)予定していた松林の整備は雨のため延期します。 またのご支援をよろしくお願いいたします。
盛夏の奈多海岸の松林です。 この部分は第1回松林の整備をした所です。間伐や下枝除去等ができています。 今後、重機を入れて、腐敗土の除去作...
残念です。今年も松露が出たと喜んでいました。ところが、念のため松露かどうかを専門家に調べてもらいました。するとこれは松露でなく、「コツブタケ...
杵築高校の野球部と陸上部の生徒さん、約70名がこの冬一番寒い日に松林の整備に来てくれました。 松葉の腐葉土は松葉菌によって...
奈多海岸の松林の整備を27日(土)9:00~に延期します。 よろしくお願いいたします。
11月19日(土)松林再生作業を行いました。場所は八幡奈多宮第2駐車場前です。大木になっていて、また、石塔等がならび、きわめてむつかしい場所...
抵抗性松苗(松くい虫に強い)120本を今年も杵築市内の育樹農園さんより寄贈されました。ありがとうございました。本日、頂いて運搬作業をおこない...
5日((日)8:30より住吉海岸の松林再生作業をおこないます。住吉海岸で大型重機を使っての作業は最後になります。皆さんのご協力をお願いします...