八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2023/7/4 奈多海岸
今年は漂着ゴミがたくさんありました。豊洋小の全校児童の皆さんと地域の皆さんのお陰でもの凄い作業ができました。
何回も分別してゴミ集積場に運びました。
<スポンサード リンク>
海岸
大雨や台風等で海岸は流木やゴミでいっぱいです。 中には人の力では動かせない程の大木も流れ着いています。 また松林は雑木等が覆い茂り、人が...
記事を読む
大雨で大木やゴミが沢山漂着しています。 みんなで清掃作業を実施しました。 ユンボーや軽トラも使い、しっかり綺麗になりました。 ...
奈多海岸クリーンアップ作戦を6日(木)朝7:30より実施します。 場所は奈多宮正面の海岸です。ご協力をお願いします。 大雨で大量の大木や...
奈多海岸の海開きの神事を行いました。 地元の豊洋小学校の生徒さんも参列してくれました。 今年の海の安全と海水浴に...
別府大学短期大学部名誉教授の荒金正憲先生が「大分の里山での植生とフロラ」の本を頂きました。 大分のすばらしい自然を調査研究したものを集大成...
台風の前なのに漂着ゴミが沢山きています。これから台風が来ますがもの凄いゴミとなるでしよう!海がめさんはプラ・ゴミを食べないかな? ...
奈多海岸の松 日本の白砂青松100選 格式高い八幡宮 昇る太陽が別府湾にきらめき、波は光を乗せて遠浅の浜辺に打ち寄せ、風が松林を吹き抜...
豊洋児童クラブの児童の皆さんが奈多海岸の漂着ゴミを拾ってくれました。 一生懸命、プラ・ゴミ等を拾ってくれて綺麗になりました。 ...
本日、海開きの神事を行いました。 杵築市長、日出・杵築警察署長、消防署署長等沢山の来賓の皆様をお迎えして盛大に執り行われました。 期間中...
別府大学短大の荒金正憲さんが「大分の海岸植生とフロラ」という本を出しました。 特定植物群落調査票の中で「奈多海岸のクロマツ林」...