八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2018/4/28 六郷満山
東光寺では石塔が並んでいます。 代表的なものは国東塔です。
かってはたくさんあったと思われます。 杵築城にも東光寺の石塔を持っていっています。
<スポンサード リンク>
東光寺
横城山・東光寺は、安岐郷の中山(なかやま)として安岐郷の中心の寺であった。 修験(しゅげん)道場[僧としての修業をするところ]で付近の山や...
記事を読む
東光寺・奥の院(権現様)には、面白い狛犬(こまいぬ)がある。 とても親しみのあるものです。 なぜか、象の彫りものもあります。...
東光寺の奥の院(権現様)に「山の神」が存在する。 人々は永く「山の神」を崇拝してきました。 守は人間にとってもっとも大切なものであります...
薬師如来は人々を病苦から救う仏として早くから信仰され、特に古代仏教にあっては主流をなす信仰である。六郷満山中山本寺の一つである横城山東光寺...
横城村に登りつめた所にこの聖なる石がある。 修験者たちがこの石に足をのせて「やってきたぞ!」とほら貝を吹いたのだそうです。 この石のとこ...
東光寺の奥の院(権現様)に案内しました。 史料には「三世諸仏ノ霊山ナリ」と書いてあります。修験者たちが修行をしたところです。 ...
東光寺の権現様(奥の院)は、修験者たちの修行の場であった。 奥の院よりさらにその奥に、修験者のみちがある。 その道は、奥の院...
東光寺の奥ノ院、権現 横城山を階段的にかなり登る。村の長老が献身的に整備してくれています。 まさに修験場である。 途中、鳥...
東光寺奥の院(権現様)の正殿の入り口に竜の飾りがみられる。 日本人の源流である越人が持ち込んだ倭人文化に「蛇や竜に対する信仰」がある。 ...
ちょこっと歴史散歩第2弾として東光寺歴史散歩を実施しました。 出発にあたって、瑠璃光寺の若和尚様がほら貝を吹いてくれました。 雰囲気がと...