八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2018/11/14 松林を守る会
第2回松林の整備が終わりました。 御旅所の所の狩宿海岸です。茂り過ぎて雑木が多くてまだまだやらねばならない所が多い。 ...
記事を読む
2018/11/10 松林を守る会
第2回の松林の整備を実施しました。 今回は荒れた御旅所の所をてにつけました。 雑木が茂り大変でした。 多くの方が協...
2018/11/3 松林を守る会
奈多狩宿住吉海岸の松林を守る会の役員会をおこないました。 協賛金の集計結果や11月10日の30年度第2回松林再生事業などについて相談しまし...
2018/11/2 松林を守る会
奈多狩宿住吉海岸の松林を再生するための協賛金をお願いしましたところ、大変多くの皆さまより 協賛金を頂きました。大変ありがとうございました。...
2018/11/1 松林を守る会
第2回の松林の整備を実施したいと思います。 11月10日(土)9:00~12:00です。今回は伐採の枝を運び出す作業が中心になります。 ...
2018/10/26 松林を守る会
残念です。今年も松露が出たと喜んでいました。ところが、念のため松露かどうかを専門家に調べてもらいました。するとこれは松露でなく、「コツブタケ...
2018/10/22 松林を守る会
今年、松に樹幹注入する大木です。ピンクのテープで印をつけています。 今年の秋もかなり松くい虫にやられている木があります。 大きな木になる...
2018/10/17 松林を守る会
奈多海岸の松林で今年も松露が出ていました。 同じ所に二個ありました。一つはもうたけています。 このような松露がたくさんできるような松林に...
2018/10/5 松林を守る会
奈多狩宿住吉海岸の松林を守る会では30年度の賛助金をお願いしています。本格的に29年度から松林の再生の事業をやってきました。お陰様で昨年度は...
2018/9/26 松林を守る会
宮崎大学農学部の学生さんが奈多狩宿の松林に研修に来てくれました。 松の樹幹注入の事前準備作業に協力してくれました。 森林...
<スポンサード リンク>