八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2024/4/9 明星院
僧形八幡神 応神天皇像は「僧形八幡神」ともいう。応神天皇像は正に僧の形をしています。この応神天皇像は神仏習合の象徴とされる。 神...
記事を読む
2024/4/8 明星院
神と仏の邂逅 日本では古くから、自然万物あらゆる現象に神が宿っていると考え、そうした無数の神々を 崇拝する風習があった。奈多宮の...
2024/4/6 明星院
八幡大菩薩 鎌倉・室町・江戸時代では、武家の守護神である八幡神自体が「八幡大菩薩」としょうされるように神仏習合によるものであったため、...
2024/3/27 明星院
明星院特別展を4月24(水)~30日(火)におこないます。 明星院は八幡奈多宮の神宮寺です。しかし、このお寺は廃寺し、今はありません。...
<スポンサード リンク>