八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2021/9/18 松林を守る会
9月松林整備作業前の状態です。
場所は御旅所南側です。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
国土緑化機構の「ふれあいの森林づくり」を受賞しました。 国土緑化運動の推進並びに緑化思想を高揚したということです。 県の審議監よ...
記事を読む
亀山古墳前に松苗の植樹をしました。抵抗性松苗の植樹の植樹です。 Ⅰ農園さんから頂いた松苗、120本です。本年度は820本の植樹...
第2回の松林の整備を実施したいと思います。 11月10日(土)9:00~12:00です。今回は伐採の枝を運び出す作業が中心になります。 ...
2月松林の整備を実施しました。場所は御旅所の周りです。 グミの木等の雑木が茂り人の入れないような所もあります。 今回は広...
第8回松林整備(3月7日)は前回に続き御旅所周辺を実施します。 グミの木等が覆い茂り、手こずることが予想されます。 ...
2020・第2回の松林の整備を実施しました。 場所は奈多海岸と狩宿海岸の境い目からでした。 今回も大勢の人が協力してくれました。...
3.16腐葉土の撤去作業が終わりました。 約1.5haの広大な場所の腐葉土の撤去作業が終わりました。 この場所を模範的な場所として維持し...
住吉神社の周りの松です。 今年も松くい虫にやられている木があります。 大きな松の木もあります。みんなでまもっていかねばなりま...
奈多狩宿住吉海岸の松林を守る会では30年度の賛助金をお願いしています。本格的に29年度から松林の再生の事業をやってきました。お陰様で昨年度は...
2020年度の松林を守る会活動冊子ができました。 皆さんのご協力により大変多くの実績をあげることができました。 さつそく各方面へ報告した...