八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2022/1/8 松林を守る会
第一駐車場周辺の整備を行いました。
蔦や雑木に覆われていました。
大変な作業となりました。後片付けは後日へ延ばす程すごい作業となりました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
26日(日)9:00より行う松苗植樹の苗がつきました。松くい虫に強い抵抗性松苗です。全てポット苗なのでよく活着するでしよう。
記事を読む
松林の下草がりをしました。 夏の間に随分茂っています。 植えた松苗が草に覆われて見えないくらいになっています。 ...
松林の下草刈りを行っています。多くの方々が協力してくれました。 奈多、狩宿、行安の三ヶ所に分かれて実施しました。 ...
明日の松林の整備作業の事前準備をしました。 下草刈りをして、明日伐採する木に印をつけました。
大分短大2年生の林優衣さんが奈多狩宿海岸の松林について卒業論文を書きました。 卒業論文の発表会を行います。 期日は3月 5日(火)10:...
バスで「こうざき海岸」視察研修に行ってきました。 NPOコミュニティkozakiとして様々な活動をおこなっていました。 ...
10月松林の整備を実施しました。場所は狩宿海岸の北側です。 「コープおおいた」さんのご支援で実施しました。 今回...
7月7日(土)30年度、第1回の松林の整備を行います。 本年度も昨年度に引き続いて松林を維持、再生のための取り組みを行います。 ...
松林を守る会の役員会を10月16日(水)に開催しました。 2042年度の後半の事業等について熱心に議論しました。 多くの事業が予...
松林を守る会の総会を実施しました。2023年度はもの凄い作業ができました。抜根作業や豊洋小学校の体育館より東側の市道、第一駐車場周辺等の作業...