八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2023/11/28 松林を守る会
奈多宮本殿裏の整備が完了しました。3日間かかりました。
すっかり綺麗になりました。見違えるようになりました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
1月の松林を守る会の役員会を行いました。 12月までの事業報告と今後の計画を審議してもらいました。とにかく本年度はもの凄い作業...
記事を読む
第5回松林整備を実施しました。 場所は狩宿の御旅所東側です。 この場所は雑木等が覆い茂り、大変な難所です。 よって今回は挟む重...
「松林を守る会」への協賛金をお願いしました。 本年度は、昨年度を上回る協賛金を頂きました。 皆さんのご協力に感謝いたします。ありがとうご...
奈多宮本殿裏の再生作業の3日目です。昨日までの作業の後片付けをおこないました。
26日(日)9:00より行う松苗植樹の苗がつきました。松くい虫に強い抵抗性松苗です。全てポット苗なのでよく活着するでしよう。
第2回の松林の整備を実施したいと思います。 11月10日(土)9:00~12:00です。今回は伐採の枝を運び出す作業が中心になります。 ...
今回の松林整備は狩宿の行安(ゆきやす)海岸です。 少し松くい虫にやられてマツ枯れがあちこちあります。
狩宿海岸・御旅所の所の浜辺で松枝などを焼きました。 第2回松林の整備をした時の松枝や雑木です。 昨日、消防署に焼却の許可書類を提出し、消...
2月松林の整備を実施しました。場所は御旅所の周りです。 グミの木等の雑木が茂り人の入れないような所もあります。 今回は広...
3月15日(日)有志の方々による松林の整備を実施しました。 場所は亀山大古墳の前、旧国道の所でした。 奈多宮へ来宮する入り口で一番目立つ...