八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2024/11/22 イベント, 未分類
松林クイズにお答え下さい。
正解は12月にSNSで発表します。
松林クイズ2024
<スポンサード リンク>
その他
古代歴史ロマンを巡るサイクリングを実施します。 期日は11月14日(日)10:00~です。 前方後円墳小熊山古墳上を歩き、御旅所...
記事を読む
奈多鑑基(あきもと)の冊子ができました 25日(日)の「奈多城一周ウォーキング」で冊子でご案内したいと思います。
歴史散歩をしながら松林の整備の状況を説明しました。 松林の中を歩きながら、県内最大の松林と砂浜であることを感じてもらいました。 ...
今年の参拝客の夜分の出足はよくなかったですが、昼過ぎには沢山の方々が来てくれました。 参拝者の行列ができていました。 駐車場...
2016年、豊洋小学校、6年生の歴史学習をおこないました。 地域の歴史を卒業までに学んでもらいます。 沢山のお宝を直接見てもらいました。...
恒例の松林持久走大会が行われました。松林の中を元気に走りました。毎年のことながらとても良い取組みです。
市杵島の鳥居の復元神事が終わりました。 心配した雨もやんで神事が滞りなく終わりました。 皆さんのご支援に深く感謝申し上げます。 ...
もう一つの大友氏を考える。 大友宗麟(おおともそうりん)はなぜ奈多氏から正妻をむかえたのか? 大友氏と奈多氏の関係は実に深かった。 大...
村の方より登り竜(龍)の絵を頂きました。神の島・市杵島(いきしま)より登る竜です。 弥生時代に中国から竜のモチーフを伝えられたものです。竜...
松林ライブコンサートを9月15日(日)18:00~19:20に奈多海岸において行います。 フォーク&ホッブス別府「秘密基地」による松林...