八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2022/10/16 松林を守る会
松林の下草刈りを行いました。奈多と狩宿中部・南部と狩宿東部に3班に分かれて刈っていきました。30名余りの皆さんが協力してくれてこの凄い作業ができました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
第4回の松林再生作業が終わりました。場所は八幡奈多宮第2駐車場前、亀山古墳前です。うっそうと大木が茂り、日がささず、じめじめとした状態でした...
記事を読む
8日(土)9:00より10月松林再生作業をおこないます。 場所は八幡奈多宮第1駐車場です。 皆さんのご協力をお願いします。 ...
25日(土)、26日((日)8:30より松林再生作業をおこないます。場所は八幡奈多宮本殿の裏です。集合場所は奈多宮第1駐車場です。高所作業車...
2020年度第1回松林の整備を実施しました。 場所は奈多宮西(海側)です。松の間伐を実施しました。 第二駐車場西側、亀山古墳...
本日(土)予定していた松林の整備は雨のため延期します。 またのご支援をよろしくお願いいたします。
3月の松林の整備を行いました。場所は御旅所南です。 予想以上面積が広大でした。 ぐみの木や蔓が覆い茂り、大変な作...
松くい虫に強い抵抗性松苗を1150本、本年度は植えました。150本は地区内の植木屋さんが寄贈してくれたものです。住吉海岸、狩宿海岸、奈多海岸...
今回も多くの方々のご参加によって第4回松林の整備ができました。 三ヶ所に分かれて整備をおこないました。奈多宮の入り口、御旅所」の所、行安海...
9月松林整備作業前の状態です。 場所は御旅所南側です。
奈多狩宿海岸の松林を守る会では、「杵築市民提案型まちづくり事業」からも補助金を頂き、昨年度数々の行事をおこってきました。お陰で大きな成果をあ...